退職代行がアルバイト・パートで利用急増!即日退職や料金相場について解説の画像

退職代行がアルバイト・パートで利用急増!即日退職や料金相場について解説

「職場でのパワハラがひどく、退職したいけど、上司に退職を伝える勇気が出ない」
「アルバイトをバックれるのは、申し訳ないし、どこかでバッタリ会ったときに怖い」

上記の理由で、退職代行サービスを利用するかどうかお悩みのアルバイトやパートの方に向けて、本記事は執筆しています。

この記事を読んでわかること
  • アルバイトやパートでも、退職代行サービスを利用できるのか
  • 退職代行サービスに連絡して、即日退職できるのか
  • 退職代行サービスの金額の相場
退職代行サービスが気になる方へ
「上司が怖くて言えない」
「引き留められたくない」
「今の職場から1日でも早く解放されたい」
このような悩みを、退職代行セカステはサポートします!

【退職代行セカステが選ばれる理由】
  • 全額返金保証!
  • 行政書士法人との連携!
  • 即日退職可能!
  • 24時間365日の対応!

1.アルバイト・パートの退職代行サービスの利用が近年増えている

「退職代行」と聞くと、正社員しか利用できないと思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、実際はアルバイトやパートでも、退職代行を利用することが可能です。アルバイトやパートも労働契約に基づいて働いているため、退職する権利は正社員と同様に認められています。

退職代行モームリが発表している実績によると、アルバイトやパートでの退職代行サービス利用者は、2024年4月以降増えています。(2024年8月末時点)

データ引用:退職代行モームリのTwitter

では、なぜ今、アルバイトやパートで退職代行サービスの利用が増えているのでしょうか?その理由の一つは、退職代行サービスが手軽に利用できる点です。申し込みはネットで完結し、企業とのやり取りはすべて退職代行サービスのスタッフが肩代わりしてくれます。

退職代行サービスの利用料金は2万円前後なので、少し高く感じるかもしれません。しかし、退職代行サービスを利用したアルバイトの方に取材すると、「職場をバックれたら、今月働いた給与が振り込まれない可能性もある。それに比べると、退職代行サービスの利用料金2万円差し引いた給与が、確実に振り込まれるほうがいい」と回答していました。

また、退職代行サービスの利用が増えている2つめの理由として、退職代行サービスの社会的な認知度が向上していることです。以前は、「逃げ」のように捉えられていた退職代行ですが、現在では正当な労働者の権利を守る手段として認知され始めています。

退職代行サービスは、誰もが知っている大企業でも「退職代行を使われた」というぐらい、一般化してきています。雇用形態に関わらず、今の職場のことで思い詰めて、自身の人生に光が見えないのであれば、退職代行サービスを使って、新しい職場で心機一転で頑張るのも選択肢の一つです。

次は、実際に退職代行サービスを利用したアルバイト・パートの方の、利用時の状況や利用後の心境について、編集部で取材してきましたので、ご紹介します。

2.アルバイト・パートで退職代行を利用した人に聞いてみた

私たち編集部は、退職代行サービスが本当に使用者の役にたつのかを明らかにするため、実際に退職代行を使ったアルバイト・パートの方に取材してきました。2人の方に取材にご協力いただいたので、その内容をご紹介いたします。

ようやくあの地獄から解放されました|退職代行 体験談

体験談概要

職業:飲食業
雇用形態:アルバイト
年齢:24歳
性別:女性
悩み:上司からのパワハラ
退職代行利用にかかった費用:約2万円

体験談

「退職代行を使って本当に良かった。ようやく地獄から解放された」これは、私が退職代行サービスを利用して一番最初に感じた気持ちです。正直、最初は退職代行を使うことを迷っていました。でも、結果的に私にとって最良の選択だったと思っています。

私は、アルバイトとして働いていた職場で、精神的に追い詰められていました。もともと人とのコミュニケーションが苦手で、働き始めた当初から緊張する毎日を送っていましたが、なんとかやりがいを見つけようと努力していました。しかし、職場の人間関係が悪化し、特に上司からのパワハラが日常化していくうちに、徐々に精神的に限界を感じ始めました。

「辞めたい」という気持ちはずっと持っていましたが、実際に辞めることを伝える勇気が出ませんでした。上司は非常に厳しく、些細なミスでも感情的に叱責されることが多かったため、彼に辞意を伝えるなんて想像もできませんでした。また、職場の他のスタッフともあまりうまくいっておらず、「私が辞めたらもっと迷惑がかかるかもしれない」と思うと、なかなか行動に移せず、ズルズルと働き続けていました。

ただ、体調もどんどん悪くなり、毎日出勤することが苦痛になってきた頃、ネットで退職代行というサービスの存在を知りました。「これなら直接辞めたいと言わなくても、代わりにやってくれる」と知り、一気に希望が湧いてきました。ただ、正直最初は少し怖かったです。「本当にこんなサービスが使えるのか?」と不安にも思いましたが、背に腹は代えられない状況でした。

最終的にある退職代行サービスに連絡をしました。24時間対応とのことだったので、仕事終わりの夜遅くに電話をしました。対応してくれたスタッフの方はとても親切で、私の不安や疑問に一つひとつ丁寧に答えてくれました。「大丈夫です、私たちが全部お手伝いします」と言われた瞬間、緊張していた心が少し楽になりました。

その後は、退職の意思をメールで送るだけで、あとはすべてお任せできるということでした。私自身、職場に対してもう連絡を取る必要がないことが信じられませんでしたが、翌日には代行のスタッフの方が、私の代わりに職場へ退職の意向を伝えてくれました。そして、すぐに連絡が来て、「退職が受理されました」という報告が届きました。

その瞬間、肩の荷が降りたように感じました。今までの不安やストレスが一気に消え去り、まさに「ようやく地獄から解放された」と実感しました。職場に行かなくていい、上司に会わなくていい、もうあの恐怖の毎日が終わったんだと思うと、心の底からホッとしました。

退職代行を利用する前は、「こんなことをしてもいいのだろうか?」という罪悪感も少しありましたが、実際に利用してみると、自分の精神と体の健康が何より大切だと改めて気づきました。仕事を辞めることは誰にでも認められた権利であり、それを行使するための手段として退職代行があることを理解できました。

退職代行を利用して仕事を辞めた後、私の生活は大きく変わりました。まず、精神的な負担が軽くなり、心に余裕が生まれました。そして、次のステップを冷静に考える時間ができ、新しいアルバイト先も自分のペースで探すことができました。あの時、退職代行を利用していなければ、今もまだ悩み続けていたかもしれません。

退職代行サービスに相談して本当に良かったと感じています。辞めることが怖い、上司に言い出せないという悩みを抱えている方は、一度利用を検討してみる価値があると思います。自分の健康と未来を守るために、時にはプロの手を借りることも大切です。私のように、退職代行を使って「地獄から解放された」と感じられる人が増えることを願っています。

過去にバイトをバックれて後悔|退職代行 体験談

体験談概要

職業:接客業
雇用形態:アルバイト
年齢:21歳
性別:男性
悩み:目標未達に対する上司からの怒号
退職代行利用にかかった費用:約2万円

体験談

学生時代に最初のアルバイトを辞めたとき、私は職場をバックれてしまいました。そのときはテレアポの仕事をしていたのですが、毎日繰り返されるノルマ達成のプレッシャーと、目標を達成できなかったときに上司から激しく詰められる日々に、次第に心身ともに追い詰められていきました。何度も「辞めたい」と思ったものの、上司に直接辞意を伝える勇気が持てず、ある日突然シフトに行かなくなりました。バックれた日から数日間、上司からの電話が鳴り止まず、1時間で100回電話を鳴らされるときもありましたが、しばらくして諦めたのか、電話が鳴り止みました。

その職場は給与が手渡しで、バックれた月の給与は取りに行けませんでした。働いた1ヶ月分の給与が受け取れず、結局数万円を失うことに。それでも、職場に戻って給与を受け取りに行くなんてことは考えられませんでした。今思えば、当時退職代行を使っていたら、利用した金額を差し引いた給与を受け取れたのにと思います。

今度は、接客業のアルバイトを始めました。内容としては、店舗に足を運んでくださったお客様に、インターネット回線を販売するといった接客業です。最初は優しかった上司も、目標未達が数ヶ月連続してからは、上司からの詰めが非常に厳しく、次第にストレスが溜まり、出勤するのが憂鬱になっていきました。過去のバックれた経験が心の中に残っていたため、今回はバックれはしないと思っていましたが、上司に直接「辞めたい」と伝えることがどうしても怖く、どうしたらよいか悩んでいました。

そんな時、ネットで「退職代行サービス」という選択肢を見つけました。「これならもうあの苦しい状況を避けて辞められるかもしれない」と思い、今回はきちんとした手続きを踏んで辞めることを決心しました。

今回、退職代行を使ったことで、過去にバックれたことへの後悔を再び味わうことはありませんでした。さらに、給与もしっかりと受け取ることができ、金銭的な損失もなく済みました。退職代行にかかった費用は約2万円でしたが、それで残りの給与をしっかりと手に入れ、精神的にも安心して退職できたので、その価値は十分にあったと思います。

もし、過去に退職代行を利用していれば、バックれた月の数万円の給与も手に入れられていたはずです。あのとき代行サービスを使っていれば、罪悪感やストレスも感じることなく、もっとスムーズに辞めることができただろうと感じています。今では、自分の時間や精神的な健康を守るために退職代行を利用することが、適切な選択肢だと考えています。

3.実際に登録して、退職代行サービスの流れを確認してみた

今回は、退職代行モームリを実際に利用して、退職代行サービスの流れを確認してみました。365日24時間対応しているとの記載がHPにありましたが、実際はどうなのでしょうか。

順序①:LINE登録

まずは、サービスのHPからLINE登録をおこないます。退職代行モームリの場合、「LINEで相談」「メールで相談」の2種類がありました。また、電話での相談も可能とのことです。

今回は、「LINEで相談」を選択しました。

順序②:LINEでのやり取り

LINEで友達登録をすると、すぐにメッセージが送られてきました。最初のご挨拶が堅苦しくなく、心地のいい連絡で、スタッフの方の対応に好感を持ちました。

「退職代行を即時依頼したい」「退職代行を検討中」の2つの選択肢があり、利用者の状況に合わせて、寄り添ってくれています。今回は、「退職代行を検討中」を選択。

選択後、「雇用形態」「不明点」の確認の連絡が入りました。選択した瞬間に送られてきたので、ここまでは自動で送付されるようにプログラムされているようでした。22:54にLINEで回答すると、少し間が空き、22:56に返信が返ってきました。

24時間対応とHPに記載がありましたが、ここで不明点や質問に対応してくれるみたいなので、本当に24時間対応なんだなと驚きました。

順序③:ヒアリングシートの記載

LINEでやり取りを進めると、打ち合わせの前にヒアリングシートの記入の依頼がありました。Googleアンケートフォームに記入していく形式で、合計39個の質問がありました。どのような質問だったのかは、下記を参考にしてください。

※メールアドレス
※一番最初にどこで当社を知りましたか?
①ご自身のお名前
②名前(フリガナ)
③LINEの登録名
④性別
⑤生年月日
⑥年齢
⑦電話番号
⑧郵便番号
⑨現住所
⑩退職後住所
⑪居住
⑫雇用形態
⑬職種
⑭会社名
⑮勤務する店舗・配属先・役職・社員番号など
⑯退職連絡先(所属・電話番号)
⑰勤続年数
⑱給与について
⑲会社からの貸与物【手元にある物】
⑳会社からの貸与物【会社に置いてある物】
㉑会社に置いている私物
㉒会社からの郵送希望書類
㉓モームリへの支払い方法
㉔現在のあなたの状況
㉕希望退職日
㉖最終出勤日
㉗次回出勤予定日
㉘退職先への希望連絡日・時間
㉙有給取得希望
㉚退職金の有無
㉛退職理由・代行を使う理由【重要】
㉜会社の労務関連
㉝上記の質問でチェックがあった方はその詳細を記載下さい
㉞会社との関係
㉟クーポン・割引券のご利用
㊱ (オプション)来店して目の前で代行業務実施希望
㊲転職支援サービス利用(退職代行料金全額キャッシュバックあり)
㊳メンタルクリニック紹介
㊴引越業者利用

順序④:打ち合わせ

ヒアリングシート記載後、LINEにてスタッフと打ち合わせ日の日程調整を行います。打ち合わせでは、記載したヒアリングシートの内容に沿って、スタッフと詳細確認をします。

ご利用する退職代行サービスによって、支払いタイミングは異なりますが、退職代行モームリの場合は、打ち合わせ後にお支払いでした。他のサービスだと、支払ってからお打ち合わせという場合もあるようです。

順序⑤:退職代行業者が、退職手続きを進める

打ち合わせですり合わせた退職の意思を伝える日時に、退職代行業者が企業に連絡を入れてくれます。退職の手続きが完了すれば、利用者に連絡が入れてくれるため、事前にすり合わせた日時には、電話に出れるような状況にしておきましょう。

その後、退職届を記入して郵送します。貸与品などが手元にある場合も、退職届とともに職場に送付します。

順序⑥:退職関係の書類を受け取って完了

退職が企業のほうで受理されると、「雇用保険被保険者証」「源泉徴収票」などの退職関連の書類が郵送されます。どちらの書類も重要書類のため、必ず受け取ってください。さらに、職場に私物がある場合も郵送されるので受け取りましょう。

これで退職手続きが完了です。

4.アルバイト・パートにおすすめの信頼できる退職代行サービス3選

退職代行セカステ

料金21,800円(税込)
決済方法銀行振込など
後払い可否後払いには対応していません
返金保証退職できなかった場合は、全額返金保証
対応時間24時間365日対応
運営会社株式会社バックエンド
URLhttps://sekasute.jp/

「退職代行セカステ」は、365日24時間即日対応しており、利用者からの満足度高さが特徴の退職代行サービスです。「つらいけど、職場にどうしても言えない」という利用者の気持ちに寄り添い、わからないことも丁寧に回答してくれるため、退職代行を初めて利用する方におすすめです。また、アルバイト・パートの方の利用実績が多いのも特徴です。

サービス開始以来、20代の若年層や、主婦といったパート層の利用が多く、利用者は職場と直接やり取りせずに退職ができます。また、全額返金保証も提供されています。

「退職代行セカステ」を利用した多くの方が、手続きのスピーディさとスタッフの対応の丁寧さを評価しています。「迅速に対応してくれて助かった」「これで無事に退職できました」「もっと早く相談すればよかった」といった感想が多く寄せられ、満足度の高さが伺えます。また、対応中の不安な点や疑問にも即座に答えてくれることも、利用者が安心できる理由です。

退職代行モームリ

料金22,000円(税込)
決済方法クレジットカード、銀行振込、コンビニ払い、あと払いペイディ、モームリあと払い
後払い可否後払い可能
返金保証退職が完了しなかった場合、全額返金保証
対応時間365日24時間対応
運営会社株式会社アルバトロス
URLhttps://momuri.com/

「退職代行モームリ」は、徹底したサポートと信頼性の高さが特徴の退職代行サービスです。利用者の「退職したい」という強い思いを支援し、企業とのやり取りをすべて代行してくれます。特に、即日対応可能である点や、弁護士監修のもとで安心して利用できる点が大きな強みです。

サービス開始以来、累計5,000人以上が利用しています。特に20代から30代の若年層や、ブラック企業での働き方に悩んでいる方から支持されています。

「退職代行モームリ」を利用した多くの方が、不安や疑問にも即座に答えてくれる安心さを評価しています。「退職代行使うの不安だったが、一から教えてくれて助かった」「本当に退職できるのかなと思っていましたが、無事退職できました」といった感想が多く寄せられ、高い安心さが伺えます。

退職代行ガーディアン

料金24,800円(税込)
決済方法銀行振込、クレジットカード
後払い可否後払いには対応していません
返金保証返金保証なし
対応時間365日相談可能
運営会社東京労働経済組合
URLhttps://taisyokudaiko.jp/

「退職代行ガーディアン」は、法的な安心感と信頼性を重視した退職代行サービスです。弁護士が直接対応するため、法的トラブルやリスクを避けながら退職を進められる点が大きな特徴です。特に、複雑な労働条件やハラスメント問題に直面している利用者に支持されています。

利用者数は累計3,000人以上で、30代から40代の働き盛りの層や、職場の問題に対処しつつ確実に退職したい方に選ばれています。利用者の声では、「法律の専門家が対応してくれて安心した」「交渉もスムーズに進んだ」といった評価が多く、弁護士ならではの安心感が評価されています

「退職代行ガーディアン」は、トラブルに巻き込まれる心配なく、確実な退職を実現することを目指したサービスです。

退職代行サービスは、他にも多くのサービスがございます。私たち編集部が2024年12月にリサーチした80個近い退職代行サービスの中から厳選した、「おすすめの退職代行サービス10選」はこちらからご確認できます。

5.まとめ

アルバイトやパートの退職代行の利用は、決して「逃げ」の選択肢ではありません。職場の環境によって、あなたの体調や精神に深刻なダメージがあるのであれば、退職代行サービスを使い、環境を新しくすることもできます。

さまざまな退職代行サービスがある中、共通しているのは、「使う前は迷っていたが、今となっては使ってよかった」という利用者の声です。

どうしても今の職場に行きたくないと感じたときは、ぜひ選択肢の一つとして、退職代行サービスを検討してみてはいかがでしょうか。

退職代行サービスが気になる方へ
「上司が怖くて言えない」
「引き留められたくない」
「今の職場から1日でも早く解放されたい」
このような悩みを、退職代行セカステはサポートします!

【退職代行セカステが選ばれる理由】
  • 全額返金保証!
  • 行政書士法人との連携!
  • 即日退職可能!
  • 24時間365日の対応!

次の一歩を簡単に
退職代行サービスなら
『セカステ』

退職代行セカステを利用すると21,800円で最短即日にスムーズな退職が可能です。「元労務担当対応×行政書士監修×株式会社が運営」という強みがあり、オンラインで手軽に無料相談もできます。有給の確認、失業保険の給付に伴う各種対応もサポート。ぜひ、お気軽にお問いあわせください。